パンジーの濃い紫色の出し方

PSA(パステルステンドグラスアートの略です。長いので・・・)

インストラクターの皆様こんにちは

今日は、ステンドグラスアートの彩色について。


私のサンプル画を見て

「パンジーの紫色がそういう深みのある濃い色にならないんです。」

という声をたまに頂いていまして・・・私は紫を表現する時にも色々混ぜるんですね。 

紫に濃い藍色とか青とかピンクとか。で重ねの問題かな?と思って 色々重ねてもらってそうすると確かに素敵にはなるんですけど同じようにはならない。(同じでなくて全然OKなんですけどね。でも生徒さんのイメージしている色と違うんですね) で新しくヌーベルカレーパステルを買われた方のパステルをお借りして書いてみたら・・あれ??? 色の出方が違う!!! そうなんです。

もうインストラクター様の中で知ってる方も多いかと思いますが ヌーベルのメーカー側が同じ品番、同じ色名なのに何か変えたんですね。

私はもう何年も前から使っているパステルなんですが、新しく買われた方のパステルは違うんです。

比較してみました。 

古い紫No125が左 新しい紫 No125が右。

右を薄く力を抜いて書いたわけではないんです。

一生懸命ぐいぐい描いてこの濃さでした。

う~~~~ん

ヌーベルさん 前の商品に戻してほしいなあ

そう言っていても仕方ないので対策を考えてみました。



で、お手軽ダイソーパステルで描いてみました。 

なのの森では、基本ダイソー100均パステルでPSAを描くのはおススメしていないのです。 なぜなら直描きするのに、ダイソーパステルは粉っぽくて描きにくいな~~と感じたからなんですが(右の写真上3つが直描きしたものなんですが、かなり粉飛びしています。)

柔らかくもろいので指にも色がつきやすく他の色の粉と混じって濁るという事も多々あるんですが、発色が良いのもあってなかなかあなどれないのがこのダイソーパステルです!

ダイソーパステル(又はソフトパステル等)の方が良いわ~~~とインストラクター様が感じるものがあれば

合わせて使って頂いてもOKです。(なのの森では基本ヌーベルをおススメしています という事はお伝えして下さいね)

 このダイソーパステル「蛍光色+補助色」という中にブルーバイオレット(ほとんど青なんですけどね)とマゼンタ(蛍光ピンクみたいな色)を混ぜて筆で水分を加えてみたらかなり良い感じの紫になりました(^0^)v


粉飛びが気になる方は 湿らせた筆で直接この2色の色を取って描くというのもおススメです。(固形水彩絵の具を使うような感じですね)



もしよろしければ 是非 お試し下さいませ。